こんにちは、Oinuです。
趣味でなんちゃって間接照明の部屋づくりをしており、いろいろ適当に公開しております。
リビング ルームツアー動画
まずはめちゃくちゃ適当に簡単に動画を撮ったのでご覧あれ。
家具それぞれにピックアップしてみました。
~2018 過去の部屋(ギャラリー)
過去の部屋を見たい方はこちらもどうぞ!
2019~現在の部屋
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_6156-1180x885.jpg)
ということで、引越し後の2019~現在の部屋を紹介していきます。
部屋の間取り
なんの変哲もない1LDKペット可(探さないで
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/06/2020-04-28-133528.jpg)
ピックアップ
部屋の各箇所をピックアップしていきます。
ちなみにペット可なので壁の真ん中にラインが入っています。
(壁紙を変える時に半分で済むかららしいです)10へぇ
メイン位置(ソファ視点)
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5954-1180x885.jpg)
基本的にここからの眺めを中心に部屋を作っています。
テレビ裏、フロアライト、鏡の後ろのコーナーにもクリップライトを設置して間接照明。
観葉植物
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5876-1180x885.jpg)
右には観葉植物+ニトリのテーブルランプ。
植物は近所の観葉植物ショップで1万円で買ったベンガレンシス。もう大きい観葉植物もかれこれ4つ目です。初回は米の研ぎ汁をあげたら死にました。おばあちゃんよく畑の野菜にあげてたのに
このニトリのテーブルランプ、安い(2000円)のに見た目も使い勝手もよしでかなりおすすめです。
ファブリックボード
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5877-1180x885.jpg)
左はお気に入りのファブリックボード+スタンドライト。
スタンドライトは9年前に前の部屋への引越し祝いで友人がプレゼントしてくれました。その友人も、今や100kgを超えました。
ファブリックボードは楽天で1.2万円購入。
ちなみに、上からライオン、キリン、ゾウさんです。僕はライオンが好きです。
テレビ周り(テレビ、スピーカー、時計、コンポニビリ、ミラー)
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5878-1180x885.jpg)
テレビ裏にも間接照明を置いて、時計を照らしています。
この時計かなり存在感があって、立体的なので間接照明との相性が抜群です。
秒針がシームレスに動きます。楽天で1万円で購入。
テレビの後ろの時計と間接照明の組み合わせは鉄板なので、やってない人はぜひやってみて下さい。
テレビボード
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5963-1180x885.jpg)
大学に入った時に通販雑誌で1万円で買った白のテレビボード。
丸みが気に入って未だに使い続けている。
もうぼろぼろのヨレヨレ。
このおうち、大学入学時に買ったものが結構まだある。もう15年ものである。
PCデスク全体
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5899-1180x885.jpg)
左は主な作業場所です。家で起きているときの8割以上はここにいます。ならソファからの眺め良くする意味な…
このチェア、デスノートでLが座っているのを見ていいなと思って買いました。リプロダクト品(本物を真似て安く作ったもの)ですが、ものすごく座り心地が良いです。マジお気に入り。
デスク上
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5872-1180x885.jpg)
PC周りです。
PCは自作デスクトップに4kディスプレイを贅沢に3枚使っています。4kでスケーリングしないと目が疲れるんですよね。
もう4年も使っているのでそろそろパーツを新調したい。
デスクはIKEAで買ったベカントコーナーデスク。オーク色を買って上に白ニスを塗っています。え?はじめから白買えよって? 僕もそう思います。(ミスった)
PS4pro ヤマト工芸ティッシュケース
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5879-1180x885.jpg)
PS4pro。SSDは外付けです。
こういうメカ系のクリアケースって結構オシャレですよね。俗にいうスケルトン。なんでもスケルトンにしていた時代ありましたよね。歳がバレそう。
ティッシュケースはおなじみヤマト工芸のもの。でももうこのデザインのものは残り少ないかもしれません。
アルミマウスパッド
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5941-1180x885.jpg)
高級感あり。かなり印象が変わる。1000円ぐらいで買えるのでコスパ大。
でも、あんまり使っている人見かけない。
つまり狙い目。
手作り自作スピーカー
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5874-1180x885.jpg)
大学生時代に自分で設計して製作。費用は1.2万円ほど。この世に2つとないオリジナルのスピーカー。
PCの音はホームシアターかこれです。基本はテレビをつけているときはコレを使います。PS4をPCディスプレイでやるときも音はこれです。
ホームシアター
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5881-1180x885.jpg)
うちのメインスピーカー。SONY BDV-N1WL 生産終了品。
生産終了とかいいつつ結構まだ買えたりする。
音質もかなりいい上になによりもデザインが超秀逸。じんわり光る青い光がばえる。
かなりのお気に入り。
チェアマット
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5942-1180x885.jpg)
床材が弱くて敷いた。このチェアマット全然ずれない。
D-roomに住んでいたときは床が強かったので良かったが今の物件は弱すぎて…。
ときどき猫の爪とぎ場所になっている。
ボロボロである。
(追記)買い替えました。
デスクトップPC
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5971-1180x792.jpg)
Windows core i7 メモリ16GB GeForce1050 M.2 500GB
これの前にはiMacを使っていたけどハードディスクがぶっ壊れて買い替え。
メンテナンス性は良くなったけど、うーん、デザイン的にはやっぱりかなり劣る。
光沢加工センターテーブル
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5931-1180x885.jpg)
4年前に楽天にて3万円ほどで購入。光沢加工がされていてテカテカ。
ちょいちょい端っこが削れて色がとれるけどその都度白の塗料で修復して未だきれいに現役。
キャンドルを使うと照り返されてかなりいい感じになる。
ソファ周り
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5891-1180x885.jpg)
ソファはIKEAクリッパン。6年前に24000円で購入。座り心地は良いがそろそろ買い替えたいと思って3年、未だに現役。猫の爪とぎ場所になってなかなかボロボロ。
ポスターはオールポスターズっていうサイトで数百円でポスターを買って、カインズで買ったフレームに入れている。オールポスターズはもう閉鎖されているので楽天なりAmazonなりでポスターを探す。
クッションは東京インテリア。東京インテリア安くて物がいいからおすすめ。
猫の居座りコーナー
![](https://nanchatte-r.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_6155-1180x885.jpg)
猫の爪とぎにクリップライトを付けてます。
正直荒業で少しダサいので、ソファ後ろに蛍光灯を置くことを検討中。
光源はいかに見えないようにする工夫をするかが大事。それが楽しい。
おわりに
いかがでしょうか。
ルームツアーとか言っときながらリビングだけじゃねーかって? すみませんそのうち追記するので楽しみに。いやー部屋づくりってやりだすときりがないですよね。行き過ぎると引っ越しまでしたくなってくる。
ではでは。
(追記)模様替えしました!
僕の部屋のアイテムの購入先はほぼ全て公開しています。