こんにちは、Oinuです。
趣味でなんちゃって間接照明の部屋づくりをしており、いろいろ適当に公開しております。
はじめに / なんの記事?
かれこれサンコーのズレないチェアマットを2年間、計2枚使いました。
二枚目を買ってはたまた一年位経った結果、
一年前と同様やっぱり取るに取れない汚れがついた。大抵のシミは熱湯をかけたり漂白剤をかけたりでとれるんだけども限界が。
サンコーチェアマットの場合カーペットのような素材なので髪の毛が絡まったり液体を吸収したりするところでなんだかんだ個人的には1年で見た目が限界になる。
撥水の本革調のチェアマットを買ってみた
というわけで、1年に一回3000円買い替えるのがバカバカしいので、今まで回避していた撥水のチェアマットを買ってみました。





とりあえず敷いてみた感じはよい。デザインは想像通りで素敵。
半年使用後の感想
汚れはかなりつきにくい
今回買い換える理由になった部分だがここは本当に良い。まーじで汚れつかない。ついたとしてもとれる。髪の毛等も絡まないからルンバでスイスイときれいになる。
床の保護能力は普通
普通というか問題ない。うちのフローリング、かなり弱いものでできているけどいまのところダメージはない。がやっぱりサンコーチェアマットよりは薄いので心配ではある。
結構ズレる
これはデメリット。椅子の移動によってか、知らぬうちに少しずつズレている。まあ一応滑り止めはついているのでいきなりズレたりとかはしないけども、このあたりは百均等で対策可能だと思う。これもサンコーチェアマットではなかった問題点。
満足度は高い
今のところ満足度高い。ズレることに対して対策はまだしてないけど、気がついたときに直しているがストレスはあんまりない。汚れているというストレスが無くなったことのほうが遥かにでかいのでコレはよいもの買ったなと思う。
おわりに
汚れこそつかなければサンコーチェアマットのほうがいいんだけど、その1点だけでもこっちに買い替えてよかった。ただ問題はなかなかホワイトの撥水チェアマットがないということ。僕も見つけたときに安値で買ったけど、最近透明ばかり増えてどんどん色付きが減っている。理由不明。
まあ特に汚れを気にしない人はサンコーチェアマットのほうがズレないし、さわり心地もいいのでおすすめではある。
僕の部屋のアイテムの購入先はほぼ全て公開しています。